ブログ
「砂糖入りの甘い飲料」を多飲者は口腔がんになりやすい!?~ギガザイン~
2025年5月7日 最新医学とびわ茶ワンポイント
口腔がんの主要なリスク因子としては喫煙やかみタバコ、大量の飲酒、ヒトパピローマウイルス(HPV)といったものが挙げられています。しかし、近年は世界的に喫煙率が下がっているにもかかわらず、口腔がんの症例は日本やイギリス、ア …
「足がつる!」を食事で予防。特にとりたい2つの栄養素~ゆうゆうtime~
2025年4月29日 最新医学とびわ茶ワンポイント
毎日の食事の中で、カルシウムとマグネシウムを2:1~3:1の割合でとることを目標にしてみてください。特に、こむら返りを起こしやすい高齢者や妊婦の方は、マグネシウムを積極的にとるようにしましょう。スルメ、煮干し、イワシの丸 …
バターを植物油に置き換えると死亡リスクは低下する
2025年4月22日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ヘルスデーニュース2025.4.14~バターの摂取量が多い人は少ない人に比べて早期死亡リスクが高いが、オリーブ油のような植物性の油を主に使っている人は早期死亡リスクが低いことが明らかになった(米ブリガム・アンド・ウイメ …
痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「豆腐」の食べ方
2025年4月16日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ヨガジャーナル~豆腐がダイエットにいいからといって、食べ過ぎはよくありません。ダイエット中はほかの食材を取り入れながら、バランスよくさまざまな栄養を摂ることが大切です。また、豆腐には「にがり」が入っており、にがりの摂り …
糖尿病は「治せる」、しかも改善は意外に速い、必要なこと
2025年4月11日 最新医学とびわ茶ワンポイント
~ナショナルジオグラフィック~米国糖尿病学会は、中程度の強さの運動を週に少なくとも2時間半、高強度の運動ならその半分の時間(1時間15分)行い、そこに週に2回以上の筋力トレーニングを加えることを推奨している。食事の内容を …